こんにちは。 Misoraと言います!
山が好き、というよりは名物料理や温泉が好きです。
初めての日本百名山は、夫に連れられて行った山梨県にある大菩薩嶺でした。
- 天気も良く、最高の富士山を眺めながらの稜線歩き。最高。
- 雷岩で春雨スープ食べた。美味しい。
- やまと天目山温泉にのんびり浸かって、バスで揺られて~熟睡。。。
家に着いて、最高の一日だったなぁ、と感傷に浸っていると、
夫が、
「山梨のほうとうって有名だよね。土鍋で作ってくれるの、めっちゃ美味しいよ。」って。
え、、、なぜ今言う!?食べたくなるやん。食べ損ねちゃった感じじゃん!!
(後日リベンジ、おいしくいただきました♪)
山登りも温泉もご飯もそれなりに満足してたのに。。。(春雨スープは悪くない。)
これは、、、調べ尽くすしかない!!!
遠足は家に着くまでが、、、とはよく言いますが、
登山は家を出る前から始まっている!!!!!
登って降りるだけが山じゃない。地元の名物を味わって、最高の温泉に浸かりたい。
- そんな良いところがあったなんて!
- そんな美味しいものが!!
- え、中途半端なところに行っちゃったよー
百名山、場所によっては一度きり。最高であるべき。
楽しく、安く、美味しく、心地よい、最高の週末を過ごすために、調べ上げた軌跡を綴ります!
このブログには、登山が最高に楽しくなる秘密がぎゅっと詰まっている、
そんなブログを目指していきます♪
百名山もまだまだ登り始めたばかりなので、
行ってよかったお店や温泉など教えてください!
コメントいただけると励みになります♬
夫が週半ばに、にこにこしながら近づいてきます。
夫「やまいこ!」
というわけで、
『山と憩 ~楽しく、美味しく、心地よく~』
「やまいこブログ」のはじまりはじまり~~